まちや+こあ@エネマネハウス2017完成、工事の履歴もまとめました。
3週間の工期でここまでできたのはすごい!忘れてしまうので、記録として残しておこうと思います。
ファサードの黄土水ごね仕上げ、やっぱり高級感がありますね!最高級な材料なだけありますね。。
10/21(土)土台と一部柱納材。台風による大雨と強風で、ブルーシートの使用が禁止。
10/22(日)休み
10/23(月)今日から着手。基礎はありません。鉄板の上に鉄骨下地です。京都大は、アングルの高さを調整したのでアンカーを取り付ける際、鉄骨の下に手がはいりました。
10/24(火)建方開始。構造材は、納材前に山長商店さんにて塗装しています。
10/25(水)建方完了し、垂木、野地板、断熱材仕込み。
10/26(木)ルーフィングが完了。
10/27(金)瓦桟、淀の施工も終わりあとは瓦を葺くだけ。
10/28(土)外壁板張り。室内天井本実板張り。内部間柱、下地取り付け。
10/29(日)休み
10/30(月)瓦葺き。内部構造用面材張り。
10/31(火)ガラス瓦葺き。太陽光発電設置。
11/1(水)内部床下地。荒壁パネル張り。
11/2(木)木製建具枠取り付け。内部断熱、面材張り。真空断熱材施工。
11/3(金)左官ワークショップ1日目。断熱三和土づくり、漆喰塗り。箱階段製作。建具吊り込み。休日なので、18時終了。
11/4(土)左官ワークショップ2日目。断熱三和土づくり。箱階段製作。建具吊り込み。
11/5(日)内部大工工事。天井和紙貼り完了。
11/6(月)内部荒壁パネル完了。ガスボンベ箱設置完了。
11/7(火)外部漆喰塗り完了。足場解体。PS・給湯器設置、土間床下地。左官外部黄土水ごね完了。
11/8(水)内部黄土水ごね完了。工期のこともあり、下地と上塗りを同日に行ったので、ちょっと仕上げは微妙かも。湿式は、ちゃんと時間をかけないとダメですね。
11/9(木)キッチン・風呂据え付け、水栓等設備器具設置。デッキ、塀工事。これでほぼ完成。
10/10(金)最終日。畳設置。断熱三和土ブロック敷き込み。掃除。役所と消防完了検査。消防は指摘なし。建築は、図面と現場の食い違いのみ修正。完成。
10/11(土)設備機器試運転等。残処理。
この短期間で、ほんとよくできたね。
みなさん、よくがんばりました!
現在、各大学とも実測中。今日で、1クール目が終わるところ。
各大学のエネルギー使用量がリアルタイムで見えるので、なかなか勉強になります。
電気+ガス+燃料電池+太陽光(小) or 電気+太陽光(大)+蓄電池 の戦いです。
9:00~18:00まで学生が滞在するので、その活動スタイルも競い合いです(笑
滞在は、学生ではなく、時間がある高齢者15人を3人5チームに分け、各大学のモデルで順番に生活してもらったほうが、リアルな数値になりそうな気がしました。
高齢者にタブレットを渡し、学生さんが遠隔指示するとか、うまく連携できなくてやきもきする感じも体験できて、それはそれで面白そう!