2015-10-28 / 最終更新日時 : 2015-10-28 toyo ならやまの家 雑誌社取材(低炭素住宅事例紹介)のため、ならやまの家(奈良市)に訪問。 今日は雨模様だと思ったら、快晴になりました! 空も青く、雲もきれいで写真撮影日和です。 午前中は、がっつり撮影し、午後から取材です。 取材を受ける中、住まい手に夏の暮らしのことを伺いました。 夏の日差しは、シミュレーショ […]
2015-10-28 / 最終更新日時 : 2015-10-28 toyo 住吉本町の家 底盤のコンクリートが打設し終わりました@神戸住吉本町・御影 10月16日の進捗状況です。 コンクリート底盤が打ち終わりました。 これから駐車場BOXの配筋と型枠組み立てです。 駐車場の目の前にある電柱がなくなったら、車が入れやすいんですが。 南側の敷地を借りれたので、スムーズに工 […]
2015-10-26 / 最終更新日時 : 2015-10-26 toyo 旅行などその他 スカイハウス、アパートメント 傳 ほか見てきました!@東京 H事務所で温熱レクチャー。 17時~21頃まで。 実務者とあって、みなさん真剣です! レクチャー後、居酒屋で懇親会。 12時を回っても、飲みに行くような気配だったので、ホテルをキャンセルして同行してきました。 深夜でした […]
2015-10-22 / 最終更新日時 : 2015-10-22 toyo 土壁 土壁外断熱改修に20万円の補助@京都市 2015年度の国の省エネ住宅ポイントの申請受付が終わり、京都市が既存住宅の省エネリフォーム支援事業を再開するようです。 思ったより早い時期からスタートになりました。 補助金を使うには、年度内に 完成させる必要があるため、 […]
2015-10-21 / 最終更新日時 : 2015-10-21 toyo 学校、スクール 京都造形大の教え子が結婚するので浜松へ行ってきました ホテルオークラで挙式です! 今回は、先生という立場での参加だったので、新郎新婦の目の前に座らせていただきました。 それにしても、このイラストがうまい!! 新郎のイメージをうまくとらえています! ほんと素晴らしい結婚式でし […]
2015-10-19 / 最終更新日時 : 2015-10-19 toyo WORKS 里山住宅博設計お披露目会が開催@神戸市北区・三田 里山住宅博in神戸2016の設計お披露目会が、三田市総合文化センターで開催。 センターハウスを設計される堀部先生がお話されるとのことで、私も出席してきました。 始まるやいなや、最初のスライドで設計協力者として名前をあげて […]
2015-10-15 / 最終更新日時 : 2019-11-11 toyo 学校、スクール ぎふ次世代塾で、土壁の家の省エネリノベ手法講演中@岐阜市 ぎふ次世代塾で講演。土壁のメリットは何のか?調湿と蓄熱は活かさないと意味がないのか?そういった話の解を私なりに説明をしました。
2015-10-11 / 最終更新日時 : 2019-11-11 toyo 調査診断 古民家の調査に行ってきました!@滋賀 キノマチ不動産の藤村さんと古民家の調査に行ってきました! 右のような小屋組みがでてくるかと思ってドキドキして現場へ。中に入ると、さすがにここまでの小屋組みではなかったのですが、でも、立派な梁が入っています。 オクドさんも […]
2015-10-10 / 最終更新日時 : 2015-10-10 toyo 学校、スクール 自立循環型住宅研究会2015フォーム最優秀賞は? 2日間続いた事例発表ですが、最優秀賞は、MSDの日野さんでした! 3回目にして、ようやく優秀賞を勝ち取り、ご卒業となります。 最優秀賞を取ると、次回以降は発表ができないのが、この自立研のルールです。 今年は […]
2015-10-09 / 最終更新日時 : 2015-10-09 toyo 学校、スクール 自立循環型住宅研究会フォーラム2015に参加@京都 自立研フォーラムに参加しています。 今年は国総研の三浦さんがゲストです。 前さんの名前が五回ぐらい出てきたので、前さん大好きなんでしょうね(笑) アワードは九件の発表。 楽しみです。
2015-10-07 / 最終更新日時 : 2015-10-07 toyo 住吉本町の家 掘り方中@神戸住吉本町 地下1階の駐車場工事が始まっています。 御影地区ということもあり、御影石もでてきました。 サウンディング試験の結果、表層がとても硬かったので、少し気になっていたのですが、開発工事の際、表面を固めていたようです。 モルタル […]
2015-10-05 / 最終更新日時 : 2020-02-14 toyo 土壁 準防火地域などの都市部でも外壁に杉や松などの木を張る方法 土壁を使えば準防火地域でも外壁に無垢の杉や松が張れます。一般の方にもわかりやすいように、お馴染みの博士とみなみで解説します。 みなみ「友人が家を建てることになったんだけど、外の壁に木を張りたいそうなの。でも、張ったらいけ […]
2015-10-03 / 最終更新日時 : 2020-02-14 toyo 土壁 荒壁土と中塗土は何が違うのか? 荒壁土と中塗土は何が違うのか?キーワードは「砂」です。もしルワでお馴染み?の、博士・みなみの会話でわかりやすく解説します。
2015-10-01 / 最終更新日時 : 2020-02-14 toyo 土壁 土壁や漆喰等の左官素材は、何からできているのか? 今回は、素材の話です。もしルワでお馴染み?の、博士・みなみの2人の会話で紹介したいと思います。 博士「自然系(土物)の左官素材を6つに分類してみたよ」 みなみ「こうして整理をするとわかりやすいね」 博士「今は、メーカー製 […]