2017里山-上津台の家
お庭の緑が豊かに!メダカもいるよ。@里山上津台の家

集中豪雨もあり、4ヶ月メンテでお宅訪問。 お庭の緑がすくすく育っています! この大雨でも、鎖樋のTAMAはきちんと機能していたそうです!素晴らしい! 手水鉢にはメダカはたくさん。 日影ができる位置に置いてあるので、水がお […]

続きを読む
南禅寺の家
5年4ヶ月後の稲荷山黄土の切り返し仕上げ&深草土の中塗り仕上げ

平成の京町家KYOMOの壁です。山本名人が塗った壁なので、解体前に再確認しました。 2013年3月に完成してから、約5年と4ヶ月後経ちました。2018年7月から、少しずつ解体作業をされるそうです。   外部正面 […]

続きを読む
旅行などその他
ドライヤーが火を吹く。25年間がんばってくれてありがとう。

25年ぐらい使っていたドライヤーが火を吹きました。 根本がショートしてしまったようです。   妻の希望で、「ナノイー」&ダブルミネラル効果があるドライヤーを購入。 物持ち良すぎるので、良い品にしました。1400 […]

続きを読む
京都下鴨-平屋の家
事務所定番の珪藻土で仕上げています。

珪藻土の薄塗りです。色も定番の色になりました。なぜかこの色人気あります。   壁の表情はこんな感じ。表面が少し荒く、均一になるように仕上げています。 自然素材に近いので乾くと色目が変わります。これぞ自然って感じ […]

続きを読む
南禅寺の家
解体前の平成の京町家伝統型モデルルームを見学。

解体が決まった平成の京町家伝統型モデルルーム。 設計をされた佐野先生にお願いし、ご無理をいって見学をさせていただきました。   2011年ごろに平成の京町家の認定が始まり、約7年ほど。なんだかんだ色々関わりがあ […]

続きを読む
災害支援情報
200707更新、災害支援情報、気象庁外国語情報、NHK防災ニュースアプリ、河川水位MAP、水害手引き、TOYOTA通れた道MAP、浸水被害住宅復旧

水害による災害支援情報をまとめました。 2020年7月7日14:49更新 YAHOO 発生~避難~知識・備える 大雨・土砂災害 – 防災手帳(notebook) | Yahoo!天気・災害 雨が長く続いている […]

続きを読む
旅行などその他
小鳥の行水をみたくて、セットしてみました。

最近、鳥の鳴き声が頻繁に聞こえるので、行水の桶をセットしてみました。 明日、パンを持ってきて、トリが来るか、水浴びするか試してみたいと思います。

続きを読む
旅行などその他
秋葉原のカプセルホテルに泊まったら5周年記念でこんなものもらいました

5周年なのでどうぞ!といただきましました。 さすが、あきば。   中身はこれ。 なんだか一貫性がないような気もしますが、フリクションペンはとても嬉しい。 スタッフが、「フリクションペンを持っていないのでほしい! […]

続きを読む
土壁
吉村順三さんと山田幸一さんの言葉の共通点@伝統と創造

少し前から、セミナーで紹介している言葉。 「伝統を忘れてしまうと、新しい構想による日本壁の創造も不可能となる」 山田幸一 1985 日本壁のはなし   これに似た言葉が、森美術館で吉村順三さんの言葉として紹介さ […]

続きを読む
学校、スクール
大学院出張温熱レクチャー&建築の日本展

先週の土曜日は、京都造形大大学院の出張講義のため東京へ。 AM3:50起きですので、ほぼ始発。 ポイントが貯まっていたのでグリーン車利用、ゆったり座れて助かりました。   東京でのスクーリングが終わり、懇親会。 […]

続きを読む
京都下鴨-平屋の家
珪藻土の下塗り開始@下鴨平屋

今日からケイソウドの下塗りです。 まずは、養生作業です。左官は、現場に行っていきなり壁を塗るのではなく、まずは養生をしないといけません。 材料が飛び散らないようにシートとテープで保護し、ボードの継ぎ目に下塗り材と寒冷紗を […]

続きを読む
南禅寺の家
南禅寺の家訪問。6弱の地震でも土壁は変化なし。新緑がキレイです。

南禅寺の家に訪問。数日前に剪定をしていただいたそうですが、緑が青々と育っています。とても綺麗。 さて、先日の6弱の地震で土壁の割れ等がないか確認しましたが、特に変わった様子はありません。伝統建築は、柳のようにしなって地震 […]

続きを読む
京都下鴨-平屋の家
大工工事もほぼ終わり、塗装・左官へ

収納ができました。たっぷり入ります。   外部木部の塗装と吹付けが完了しました。 吹付けは、グレーっぽい色ですが、写真にすると白っぽく見えます。   屋根は、棟包も完成。 外部廻りは完成したので、今週 […]

続きを読む
旅行などその他
はじめてのセルフノーブラシ洗車

夜の22時ごろに、初めてセルフノーブラシ洗車というものをやってみました。 とりあえず、失敗するのは嫌なので標準コースを選択。 ちなみに、別会社が行っている手洗いのみの洗車が2500円ほどでしたので、やはりセルフ&機械はお […]

続きを読む
住宅医
24名の一線で活躍中の講師陣と知り合え、かつ、既存改修・調査に関わる意識が高い仲間と出会えるのに10万は安すぎる?

住宅医スクールの講義を終え、懇親会中。 24名の一線で活躍中の講師陣と知り合え、かつ、既存改修・調査に関わる意識が高い仲間と出会えるのに受講料10万は安すぎるという話がありました。 たしかにそうかもしれません。 今年度の […]

続きを読む
学校、スクール
佐賀・吉野ヶ里遺跡へ行ってきました。

先週の木曜日は、住宅医スクールの開講日。次の日は夕方の飛行機だったので、佐賀・吉野ヶ里遺跡へ行ってきました。 博多から吉野ケ里公園まで、一時間程度です。 快速?急行?に乗車して、鳥栖駅で普通に乗り換えるとすぐでした。新幹 […]

続きを読む
住宅医
ブロック塀の点検のチェックポイント@国交省資料&京都市より

国交省から「建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検について」という報道発表がありました。 URL  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000731. […]

続きを読む
旅行などその他
人生初カプセルホテルへ宿泊

東京出張の際、最近、綺麗だと噂されるカプセルホテルに泊まってみました。 入り口は、たしかにキレイそうです。 建物に入るとフロントがあり、そこで受付けをします。鍵を渡され、男性用エレベーターで3階へ。 エレベーターから出た […]

続きを読む
京都下鴨-平屋の家
左官仕上もそろそろ。PB下地のビス間隔をチェック。

内装の大工工事も大詰めです。 この部屋は、天井高さ3mのLDKです。南向きに全面開口をとっています。 全面開口ですが、道路から覗かれないようにプランを計画しています。   石膏ボードを張りはじめているので、ビス […]

続きを読む
住宅医
ブロック塀の傾きを調べてみた@住宅医のインスペクション

今回の地震(6弱)でブロック塀が転倒し亡くなられた方がいらっしゃいました。 通常、建物を調査をする際、塀や擁壁、地盤などは見過ごしがちになることが多いので要注意です。 住宅医の私は、CB塀の傾きはこんな感じで測っています […]

続きを読む
旅行などその他
震度6弱の地震記録

朝、洗面所でひげを剃っているときに、地震が発生。 いきなりくると、ビビりますね。。 自宅の被害は特になく、WELCOMEのCが便器の中に落ちてしまったぐらいです。 イッタラの器が落ちなくてよかった。。   乾か […]

続きを読む
京都下鴨-平屋の家
屋根とトップライトができました@下鴨平屋の家

梅雨入ですね。 なんとか屋根のガルバが葺かれました。これで一安心。 平家なので、見た感じなんだかすっきりしています。   寝室前のトップライトとJパネル板塀です。今回軒裏は、濃い色目にしてみました。 板塀がキレ […]

続きを読む
旅行などその他
梅干しが梅酒に変身中

先日、O夫妻から頂いた梅を梅酒にしています。 美味しくできるかな。

続きを読む
温熱、省エネ
はちとりの煙をつかって漏気がないか確かめてみた。

はちとり。煙幕で蜂を撃退するという商品。ほぼ、花火です。 10本で、900円ほど。リーズナブルです。   ビビリながら、火をつけます。 すると、すごい勢いで炎が吹き出たあと、煙がモクモクとでてきました。 びびり […]

続きを読む
フルイチチョウの家
日経アーキテクチュア掲載。表紙になりました@フルイチチョウの家

日経アーキテクチュア2018-06-14号に、フルイチチョウの家が掲載されました。 届いた誌面をみたら、表紙になっています。 住まい手、喜ぶだろうな~。家族団らんの様子がとってもかわいらしい。お子ちゃまもキュート。 &n […]

続きを読む
京都下鴨-平屋の家
下足収納に傘が入らないことを考慮して、深い受け皿を探してみました。

下足収納の高さが84cmなので、長い傘だと収納に入りません。 ということで、長さ1mぐらいまでの傘が入るように、底が深い受け皿を使おうと思い、探してみました。   スーパーでよさそうな受け皿を見つけましたが。テ […]

続きを読む
土壁
建築人6月号に掲載。建築の射程-伝統土壁と省エネの共存は可能なのか?

大阪府建築士会が発行する建築人2018年6月号に掲載されました。 建築の射程 伝統土壁と省エネの共存は可能なのか? というタイトル。 PDFをどなたでもダウンロードできますので、よければご覧下さい。 https://ww […]

続きを読む
学校、スクール
第10期、住宅医スクール2018東京が開講!初回から密度が濃い。

住宅医スクール2018東京開講。出番は、3講義目ですので、お昼ごろ会場へ。 1講義目は、MS建築設計事務所 三澤文子さんの木造建築病理学の背景と取組 のお話。 2講義目は、滝口建築スタジオ 滝口さんの一次~三次インスペク […]

続きを読む
鉄骨土壁高断熱改修
アレルギー対策、検体の臭いを嗅いでもらった結果、まさかの・・。

先日、住まい手に検体をお渡ししました。 臭いを嗅いでどの検体が気になるか調べてもらったところ。   やはり、ビニールクロスは、気になったそうです。4cm角にカットしたものですが、臭うんですね。 そして。。。 & […]

続きを読む
旅行などその他
虎屋のなすび餅とお抹茶をいただく。

白餡に黒ごま入り。美味。 抹茶をみるといつも思い出すのですが、実は、私は、高校時代に弓道&茶道をしておりました。   お庭。雨の日もしっとりしていい感じ。   建物は、内藤廣さん設計。このディテールは […]

続きを読む