WORKS

紫野の家
建方に向けて足場を立てています。雨に備え床養生!

今日は、建方に向けて足場を立てています!  11:40現在、雨雲は広島あたりです。夕方から雨ですね。 床と土台が汚れないようにビニール養生してくれています。雨降って土足でのると汚れるんですよね。 工務店さんの配慮に感謝! […]

続きを読む
紫野の家
土台敷が始まりました。良い天気です。

大工さんがコツコツ仕事をしてくれています。 来週上棟です。 お天気は、来週金曜日までの予報を見ると雨なし!!良い感じです!

続きを読む
有松再生プロジェクト
秋の紅葉や雨の日の苔が楽しみな庭になりました@雑誌社取材~撮影

雑誌に掲載されることになったので、プロカメラマンに撮影をしていただけることになりました。お天気もよく、中庭も映え、モデルさんもいて、いい感じの撮影日です。  撮影が終わり、お庭でなごやかに歓談中。壁の色も思っていた以上に […]

続きを読む
紫野の家
上棟に向けて、材料確認。

GW中は、家から一歩も出ず濃厚接触者は妻のみ。毎日が車移動で、自宅~事務所の往復のおかげもあり、濃厚接触差は、妻含み2~3人。8割減達成。すべては、この日のためか。。山は気持ちがいい。 今年は、花粉症の辛さもほとんどなく […]

続きを読む
紫野の家
配筋工事中。GW前にコンクリート打設のつもりがコロナの影響で延期に@紫野の家

4月30日、配筋検査にきました。濃厚接触者8割減ということで、最近は車通勤です。  ここの工務店の基礎屋さんはいつも配筋が綺麗です。鉄筋を組み上げるのにどのくらいかかったのか監督さんに聞いてみると、昨日一日で施工完了した […]

続きを読む
土壁
足場が外れました。木製建具取り付け中@近江八幡の家

足場も外れてスッキリしました。駐車場の出入口には、格子戸が取り付けされます。  LDKに面する窓には、木製建具がはいります。両袖はFIXで、引き分けの建具です。  ガラスの空気層の厚みが12mmなので、今回は、框サイズを […]

続きを読む
有松再生プロジェクト
車庫のシャッターを町家格子型のオーバースライドドアとし街並みに配慮してみました。

街並みに配慮させようと思うと車庫のシャッターがネックになるので、周囲の町家と同じ格子で、オーバースライドドアをつくってみました。一見、格子があるだけに見えますが、奥のスペースは、車庫です。  こんな感じで可動します。  […]

続きを読む
WORKS
アトリエ兼用住宅お引渡しへ

ついに竣工です。お引渡しも終わり、竣工写真を撮影させて頂きました。アップは、とりあえず4枚のみ。家具も入り、生活感がでてきました。とっても良い感じ。 写真左の格子階段は、故)三澤康彦氏に伝授していただいた納まりです。  […]

続きを読む
土壁
大徳寺の土壁と土塀も興味深い!

紫野の家の打合まで時間があったので、大徳寺の土壁と土塀を堪能してきました。  しっかり区分けされているのが京都らしいというか、面白い。  地面から軒先まで高さがある場合、少し間伸び間があるのですが、土塀を設けることで改善 […]

続きを読む
WORKS
庭づくりがはじまりました&ブラインド取り付け

庭づくりが始まっています。今回は、庭師さんの提案で、紅葉三昧です。  上げ下げ窓の内側に格子戸を設け、中にブラインドを取り付けました。風も通り、目隠しもでき、見た目も美しい。  ブラインドの工事は、OGUMAさんです。 […]

続きを読む
WORKS
外壁の左官仕上が終わりました。電気配線が綺麗すぎる件。

外壁の左官仕上が終わりました!まだ施工中かと思っていたのですが、施工が早い!職人さん7人入っていたそうです。  そういえば、昔、アクリル樹脂プラスターという商品を採用したことがあったのですが、その風合いによく似ています。 […]

続きを読む
南禅寺の家
京都景観賞-京町家部門の受賞冊子が届きました。

昨年、南禅寺の家が受賞した京都景観賞-京町家部門の冊子が京都市役所から届きました。表紙に写真が載っていますが、少し異色ですね(笑  住まい手のコメントも記載されています。

続きを読む
南禅寺の家
哲学の道~南禅寺の家訪問、光雲寺の桜

今日は、南禅寺の家に訪問。予定時間より早く着いたので、哲学の道を散歩。 人が少ないです。密集して桜を見るような状況ではないので、これだと花見も安心です。  南禅寺の家に到着。カツラや紅葉が、ぐんぐん伸びていています。おひ […]

続きを読む
WORKS
栗とカラマツフローリングをみんなで床塗り!

3/31 住まい手と造形大OBOG、スタッフと共に床塗りをしました! こちらは栗材。水濡れ感が、しっとりしていい感じです。でも、ここは土足になります。。ちょっともったいないかな。。  液体系なので塗りやすいです。  こち […]

続きを読む
WORKS
模型ってやっぱりいいね@紫野の家

今、京都市の風致審査中。 今回の敷地は、南半分が風致市区で、北半分が通常の景観地区。それぞれの規制が違います。北半分のファサードは、特に問題ない意匠です。  南半分は、風致市区なので、壁面後退1.5mがあります。見た目わ […]

続きを読む
WORKS
鉄平石張り豆砂利ふき取り仕上は上品に仕上がります。

目地の幅、目地の素材共に、うまくいきました。 鉄平石は、乱形ではなく、四角の方が圧倒的に施工しやすく、かつ、上品です。 建具の下部は、最近実践している水が侵入しにくくなる納まりです。

続きを読む
WORKS
紫野の家の地鎮祭!見事に雨があがりました!

3月28日(土)10時から紫野の家の地鎮祭を執り行いました。 地鎮祭から、契約・近隣挨拶までの時間、雨も降らず、滞りなく終了!前日から早朝まで雨、また、夕方から雨の予報だったので、うまく地鎮祭の時間だけでも晴れてくれれば […]

続きを読む
WORKS
アトリエのベストショットはこのアングルかな。

残工事も残りますが、昨日26日、お引渡しでした。 竣工写真も撮影しておこうかと思いましたが、思いのほか時間がとられてしまい次回へ持ち越し。 アトリエのベストショットは、このアングルかな。

続きを読む
WORKS
大文字が見えます

現地調査。目の前に大文字が見えます。しばらく眺めていたら、なんだかライオンに見えてきました。。

続きを読む
WORKS
外壁の杉板が張れました。目透かしラフ板が思っていた以上によかったです。

外壁板張りが終わり、左官下地へとバトンタッチです。  写真ではわかりにくいですが、ラフ材の目透かしが思ったよりよかったです。  塗装は、現場で塗るより、工場で塗ったものを持ってくるほうが安全ですね。足踏み外して落ちる可能 […]

続きを読む
WORKS
土間の黒モルタル塗りは、塗って、乾かして、押さえる!

土間の黒モルタル塗りです。まずは、モルタルで下地をつくります。 モルタルを少し乾かしたあと、黒モルタルを追っかけて塗ります。  黒モルタル材料です。普通のモルタルいり、くろ~いね。  滑らかな仕上げ材です。鏝板に材料載せ […]

続きを読む
WORKS
車庫の格子戸が完成!外壁の下見板も街並みに配慮しました。

車庫の格子戸が完成。格子のサイズや間隔も近隣の格子とほぼ同じです。昔からそこにあったかのような、街並みに溶け込むような格子。良い出来です。 床付近の通気孔を塞ぐかどうか。。  近隣見ると、通気孔を塞いでいますね。。  外 […]

続きを読む
WORKS
土BOXの全景が見えてきました@近江八幡の家

お天気がサイコーです。オリンパスTG-6の写りもGOOD。 胴縁が完了したので、来週から通気ラスを張りモルタルを塗っていくようです。  寝室の土壁もすっかり乾いています。  リビングダイニングから庭を見るとこんなアングル […]

続きを読む
WORKS
狭あい申請完了@紫野の家

紫野の家も工事金額がほぼまとまり、今月末に地鎮祭です。あとは申請関係が下りるのを待つばかり。。今回は、狭あい申請、風致&景観申請、低炭素建築物の認定申請、建築確認申請と申請が多く大変。  これは、2項道路の明示を行うため […]

続きを読む
CAD/PC/BLOG/ホームページ
OLYMPUS Tough TG-6レビュー。土壁の骨材まで写せる防塵防水カメラです。現場監理にオススメ。

3月3日に購入したOLYMPUS Tough TG-6のレビューです。 ほぼ、デフォルト状態で撮影しました。 まずは、外観写真。ピントもよくあっていて写りもよいと思います。ただ、雲が少し白飛びしてしまいました。腕の問題か […]

続きを読む
WORKS
豊田土の半田撫で切り仕上げが始まりました。

週初めに「半田撫で切り仕上げ」をすると左官職人さんに教えて頂いたので、大雨でしたが見に行ってきました。 寝室は、すでに完成。塗られた半田は、まだまだ瑞々しい状態。。これが徐々に水が引き、凹凸もでてよい感じに生まれ変わりま […]

続きを読む
WORKS
コロナの影響もほとんどなく、もうすぐ竣工を迎えます。床塗りお手伝い募集中。

最後の追い込みです。コロナによる遅延は、照明が2~3か所入らない程度で済みました。よかった。 外壁のラスモルが塗り終わり、あとは吹き付けをするのみ。これができたら足場解体です。  アトリエは大工造作も終わり、内壁の漆喰塗 […]

続きを読む
WORKS
断熱材施工後の室内壁の荒土塗りは寒くないしいいですね。

内壁の荒土塗りが始まりました。いつものように、木小舞下地です。左官屋さんに聞くと、土壁は、3年ぶりとのことです。   どの地域も、荒土を塗るスタイルは、かわりませんね。  思ったよりネバネバ感があり、見た感じ粘土質が高い […]

続きを読む
WORKS
豊田中塗土塗りが始まりました。@アトリエ兼用住宅

荒土が乾燥したので、中塗り土を塗っています。中塗り土は、豊田の中塗土です。 豊田市で採れる土なので、豊田中塗土と呼びますが、私の名前も豊田なので、なんだかややこしい。豊田中塗土となると、私のオリジナルの土のように見えます […]

続きを読む
WORKS
法隆寺を見学してきました。南大門の土塀と民家の土壁の様子。

 先日、法隆寺を見学してきました。斑鳩(いかるが)めぐりです。  これが南大門です。土塀が門に向かって少し跳ね上がっています。  国宝です。土塀もしっかり確認しました。  土好きなので、いろいろなところを見てわるのですが […]

続きを読む