日干しレンガ風三和土をつくってみた。通常より、ちょい硬めと硬めの2種です。@インターン学生
今日からインターンの学生さんが来ています。
なぜか某大学から人気があるうちの事務所です。
さて、
今回は、どろだんごをつくってもらったあとに、三和土に挑戦です!
材料は、石灰、真砂土、水、中塗りスサ、色粉です。
事務所にある材料でちょっと硬めの日干しレンガ風三和土をつくってみました。にがりは、手元になかったので入れていません。
まずは、材料練です。石灰を少し多めに入れて混ぜます。
だいたいこんな感じ。
それを型枠に入れていきます。
型枠は脱型しやすように養生テープを巻きました。
どんどん入れます。
水も少し多めに入っています。
角材でトントン叩いて、できあがりました。
凹みは愛嬌です。
ここからが勝負どころ。すぐに脱型できるのか試してみました。
テープを貼ったおかげか、比較的簡単に抜けました。
こんな感じです。日干し煉瓦っぽいです。
特に土が崩れる様子はありません。
もう一つつくってみました。
今度は、石灰の量をすくなくしています。
ちょっとぱさつき感があります。
同じように型枠に詰め込み。
型枠が、2度目の使用に耐えられるかもためしてみました。
そして、脱型。
石灰が少ないほうが、少しだけ色目が濃いです。
乾くとどんな感じになるでしょうか。
たのしみです。