マエヤマチョウの家
土塗りも終え、外部仕舞中。もうすぐ気密測定です。
2022-08-16
インスタやツイッターばかり更新していたので、BLOGを放置していましたが、現場もどんどん進むのでそろそろこちらでも情報公開します。 6/18に上棟式を終え、7/21~22に土壁の土塗りでした。 基本案を作成する際、屋根の […]
家に使う杉の梁と柱材を確認。山と貯木場、加工場を見学してきました!@和歌山
2022-04-05
名古屋で進めているマエヤマチョウの家。工事も着手したので、棟上が目前に迫ってきました。 ということで、住まい手と工務店さんと一緒に、今回、材料をおさめてくれる山長商店さんに訪問です。特急くろしおが減便で、指定席の予約が必 […]
軸組模型が完成。金物取付位置確認中@マエヤマチョウの家
2022-03-17
1/30の軸組模型が完成。旗をたてて、金物取付位置のバランスを立体的に確認中。思っていたより大きい家でした! 今回は、骨組が整形なので、耐震等級3は容易でした。断面欠損も考慮して梁断面も決めています。やはり、柱の建てる位 […]
地鎮祭を執り行いました!名古屋入り
2022-02-24
名古屋で住まいづくりのお手伝い。先日、地鎮祭を執り行い、ついに着手です。予算もまとまり、低炭素認定もほぼ手続き終了。あとは建築確認のみです。 写真は、高台のように見えますが、少し起伏があるだけです。周囲の土留めを行ってか […]
マエヤマチョウの家の工事がそろそろスタート!
2022-01-19
有松の家に引き続き、名古屋物件が続きます。 昨年11月に設計が終わり工務店も決定しました。そろそろ工事着手です。 敷地が大きいので、名古屋の緑化申請が必要となりました。それにしても、名古屋の緑化のルールがなかなか厳しい? […]