2021-04-12 / 最終更新日時 : 2021-04-12 toyo WORKS 大学院の授業が始まりました。2021年度4月~。敷地見学へ。 インスタの更新を必死にやっていたら、ブログの更新がおろそかに。。。もう少しこちらの頻度をあげようかと思います。 さて、4月3日(土)京都芸術大学・大学院の授業が始まりました。まずは、みんなで敷地見学。 下の写真は、太 […]
2021-02-15 / 最終更新日時 : 2021-02-15 toyo 有松再生プロジェクト 有松再生プロジェクトの土壁と庭、パッシブデザインのポイントを、地域からの便りに寄稿しました 地域からの便りに寄稿しました。 土壁のこと、庭のこと、パッシブデザインのことなど、いくつか紹介しています。よければこちらからご覧ください。http://chiiki.kkj.or.jp/210212_toyodavol9 […]
2021-02-13 / 最終更新日時 : 2021-02-13 toyo WORKS 杉皮修繕工事が始まりました! 設計依頼が進行中の物件です。 取り急ぎ、外壁の杉皮修繕の開始! この手の仕事は、数寄屋仕事が得意な大工さんしかできないので、御影Pでお世話になった工藤さんに来ていただき仕事をしていただいています! 見切りは、栗材を使 […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-02-10 toyo 有松再生プロジェクト 中部建築賞2020の楯と表彰状が届きました@有松再生プロジェクト 先日受賞をした中部建築賞の記念冊子と表彰状、楯が届きました。立派な楯です。 冊子を見ると、各地域入賞1作品、入選1作品と原則は決められている?ような感じですね。住宅だと、滋賀県からの応募がゼロ!ねらい目ではないでしょうか […]
2021-02-05 / 最終更新日時 : 2021-02-05 toyo 有松再生プロジェクト 作品集と賞状が届きました。副賞にデコポン?? 愛知まちなみ建築賞の 作品集が届きました!! 賞状は、当然手書きです。相変わらずこの手の賞状つくる方、達筆だな~。 有松再生ってところで改行されているので、なんだか堂々として見えます。 作品集もデザインされていて、なかな […]
2021-02-03 / 最終更新日時 : 2021-02-03 toyo 有松再生プロジェクト 第52回 中部建築賞 住宅部門入選!@有松再生プロジェクト 令和3年2月2日、第52回 中部建築賞の結果が発表され、有松再生プロジェクトが、中部建築賞・住宅部門に入選致しました! 愛知まちなみ建築賞に引き続き、大変名誉ある賞を頂き感激です! 住まい手と工務店さん、協力業者さん、支 […]
2021-01-27 / 最終更新日時 : 2021-01-28 toyo 有松再生プロジェクト 有松再生プロジェクトが、第28回愛知まちなみ建築賞を受賞しました! この度は、愛知まちなみ建築賞という大変栄誉ある賞を頂きありがとうございました。コロナ禍のなか、審査をしてくださった先生方・愛知県ご担当者さんに感謝いたします。 また、住まい手と工務店さん、協力業者さんのおかげで受賞するこ […]
2021-01-23 / 最終更新日時 : 2021-01-23 toyo WORKS 土壁の家を断熱性能向上リフォームします!土壁の熱容量177 kJ/㎡Kを考慮し室温15度~19度に! 昨年、設計が完了した介護・断熱リフォームプロジェクト。もちろん、土壁の家です!! 土壁の家なので、既存土壁の蓄熱性を効果的に利用するために、区画断熱をしつつ外皮性能を向上・定量化します。 改修物件は、断熱しない・できない […]
2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-07 toyo WORKS 2021年が始まりました! 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。以下、昨年の出来事をまとめてみました。 今年のお年賀は、有松再生プロジェクトです。 1月:工事中の2軒の現場も順調に進み、新築現場も見積もりUP。ゆったりしたス […]
2020-12-26 / 最終更新日時 : 2020-12-26 toyo WORKS 新築と改修の2物件。設計図書が完成しました!スッキリして年越せます。 長い道のりでした。。1か月ほどブログも更新せず、コツコツ仕上て、ようやく図面が完成。 写真は改修物件の方です。A3サイズで126枚!! ちょっと枚数多すぎと思われるかもしれませんが、この方が現場の職人さんにとってあきらか […]
2020-12-02 / 最終更新日時 : 2020-12-02 toyo 紫野の家 紫野の家も引き渡してから1か月が経ちました。 風致の完了検査や補助金の申請がようやく完了し監理業務が終わりました。 11月末に引っ越しをされてから、少し片づけも終わったとのことで引き渡し書類をお渡しするため訪問してきました。 1か月ですので、何も変わらない風景。 […]
2020-10-29 / 最終更新日時 : 2020-10-29 toyo 紫野の家 お引渡し&みんなで床塗りです! 午前中に機器の取り扱い説明が終わり、お昼にお引渡しでした!竣工おめでとうございます!! 午後からみんなで床塗りDIYです。 杉板に蜜蝋を塗ります! 最後は、ベテランの塗装職人になっていたご主人でした! 奥さまも一緒 […]
2020-10-27 / 最終更新日時 : 2020-10-28 toyo 紫野の家 紫野の家の引き渡しです。竣工写真を撮影しました! 今日は、朝から見学者を案内し、その合間に竣工写真の撮影です。 今、竣工写真のピックアップが終わりました。 取り急ぎ2枚です。50mほど離れた東側道路から路地に入る瞬間に淡い外壁の建物が見えます。ちらっとだけ見えるので人を […]
2020-10-23 / 最終更新日時 : 2020-10-23 toyo 温熱、省エネ 建物見学と左官・庭仕事、気密測定体験の授業!@京都芸術大学大学院(通学) 庭仕事も大詰め。本日23日で完了予定!ユーチューバーさんが動画を撮影中だそうです! この写真は、昨日の写真。暖簾掛けたら、お店になりそう。。 昨日は、大学院(通学)の学生に向けて授業をしました。 建物を見学後、左官や木材 […]
2020-10-21 / 最終更新日時 : 2020-10-21 toyo 紫野の家 庭師さんから写真が届きました!株立のヒメシャラが和みます。 玄関の石も敷き終わり、樹木を植えているところです。 緑が入るとやっぱり違いますね。和みます~。
2020-10-19 / 最終更新日時 : 2020-10-19 toyo 有松再生プロジェクト 今日は、有松へ。滞在1.5時間、とんぼ帰りです。 急遽、急な予定が入り有松へ。 変わらずの佇まい。アトリエらしくなってきました。「ありまつ」暖簾も右下にマークが入り2020年度版に。 滞在時間は、1時間半ほどでしたが、お子ちゃまが手を引っ張ってくれて、遊んでのサイン! […]
2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-17 toyo 紫野の家 DIYで壁板の塗装をしました! 内壁杉板の赤白の濃淡がきつかったので、薄っすら保護色に塗装をしてみました。 塗装屋さんより綺麗に塗るんだ!!ということで、いざ塗装! コテバケで、拭き取りながら力を入れて塗ります!仲むつまじくご夫婦で塗装をする絵! […]
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 toyo 紫野の家 ワンちゃん(犬)のための浮造加工・国産無垢栗フローリング!お披露目 養生が取れました。栗床材のお披露目です。 ワンちゃん(犬です)が滑らないように、浮造加工してあります。国産栗で浮造は、既製品が存在しないので、特別に材木屋さんにお願いして加工していただきました。もちろん無垢材です。複合フ […]
2020-10-12 / 最終更新日時 : 2020-10-12 toyo 土壁 ポーチのモルタル拭き取り仕上ができました。 仮設トイレもなくなりようやく最後の仕事です。 まずは、ポーチの側面を塗ります。金ゴテで押さえです。ちなみに、玄関戸の下部は、框(材の向きをかえた)をはかせ、将来木部が傷んだ際、取り外しができるようになっています。 立 […]
2020-10-05 / 最終更新日時 : 2020-10-05 toyo 紫野の家 仕上が完了し、設備機器取付中。今週末に養生がとれます! 今日は、京都事務所の光回線工事立ち合い。ADSLはさすがに遅くなってきたので、光を申し込みました。ファックスが光電話に対応しているかどうかがポイントでしたが、なんとかクリアしていそうです。 工事まで時間があったので、現場 […]
2020-10-01 / 最終更新日時 : 2020-10-01 toyo 土壁 階段の左官R壁と土間拭き取り仕上が乾きました。 左官が乾きました。すっきりしたホワイトです。写真だけだとわからないですが、うっとりする空間。 程よいザラザラ感で、左官壁らしい風合いを出しています。 少しアップ。完全な円ではなく、角を円弧にしたようなRです。茶色が天 […]
2020-09-26 / 最終更新日時 : 2020-09-26 toyo WORKS 寝室土壁の上塗と土間拭き取り!左官仕事完成まであと少し! 寝室土壁の上塗1回目が終わり、これから2回目の上塗・仕上です。 弟が参戦。上塗中。 兄上は、土間の拭き取り仕上中。 洗い出しだと和風っぽく見えてしまうので、骨材を少なめにして拭き取ります。骨材もうちで使っているオリ […]
2020-09-23 / 最終更新日時 : 2020-09-23 toyo 土壁 Rの壁、上塗り中! 17日から5日間ほどで、壁下塗と土間下地を終え、今日から壁上塗開始です! まずは、このRの壁。段差処理はうまくできたので、あとは上塗を塗るだけ!! 下塗は、段差もなく綺麗なRになりました。鏝滑りもよく、引っかかりもなく […]
2020-09-17 / 最終更新日時 : 2020-09-17 toyo 土壁 R壁に下塗材を付け送り中。骨材の発注もそろそろ! 内部の左官工事が始まりました。まずは、階段のR壁に下塗材を付け送り中!! お。なかなかうまくいっているんじゃないかな。 なんとかRに仕上げられそうです。 階段を見上げるとこんな感じです。なかなかいいんじゃないかな。 […]
2020-09-16 / 最終更新日時 : 2020-09-17 toyo 土壁 足場が外れました。バニラホワイト風の色合いです。 外観のお披露目です。向こう2軒の色調と軒並みをあわせています。 外壁1階板壁は無塗装の予定だったのですが、住まい手にお願いして塗装させてもらいました。 これがなかなかGOOD。淡い綺麗な感じになりました。車庫前には、格子 […]
2020-09-12 / 最終更新日時 : 2020-10-13 toyo 有松再生プロジェクト TOKIOの国分太一さんがアトリエに!9/13昼12時~TV放送@有松再生プロジェクト TOKIOの国分太一さんが来られたという話は伺っておりましたが、ついに明日13日、放送だそうです!!!! 東海テレビなので、関西は見れないのかな。。残念。 取材時に、レジ台が間に合わず・・・。ごめんなさい。。 東海テレヒ […]
2020-09-07 / 最終更新日時 : 2020-09-07 toyo 土壁 Rの下地ができました。左官で綺麗な曲線に仕上げます。 これだけみると、床なのか、壁なのか、天井なのかわかりにくいですが、Rになっている部分を左官で塗ります。 段差処理がうまくいくかな。
2020-09-03 / 最終更新日時 : 2020-09-06 toyo WORKS 里山上津台の家、4位入賞です。 先日の地域材活用建築デザインコンテストin兵庫の公開審査の結果は、4位入賞でした! 2位か3位かな?と予想していたのですが、O塚さんにもっていかれた!やられた~。って感じです。 ほんとは、同率3位でしたが、A工務店さんの […]
2020-09-01 / 最終更新日時 : 2020-09-01 toyo WORKS 住まい手と一緒に中塗り土塗り!中塗り土に黄土を入れて塗ってみました。 8月31日に中塗り土を塗りました。6月18日に荒土塗りを塗ったので、約2か月半後の施工となりました。 外壁仕上げが完了。なかなかいい色ですね。。そろそろ足場解体です。 まずは、中塗り土づくりです。ミキサーに中塗り土を […]