近江八幡の家
近江八幡の家、設計図書完成。力尽きました・・。
2018-05-25 近江八幡の家
図面完成。 アカデミーの辻さん、あゆみ設計工房の中島さん、私の3人がかりでなんとかまとめることができました。 A2サイズで、105枚ほど。力尽きました・・。 厚み×2が製本の厚み。結構分厚いものになりそうです。
実施設計99%完了!?@近江八幡の家
1月末に完成かと思いきや、ずるずると伸び伸びで、ようやく一息つけそうな感じです。 全部で、A2サイズ106枚あります。3人がかりでようやくです。 あとは、渡り廊下の構造検討結果を待って完成&見積もり依頼をしたいところ。は …
新築の図面がようやく完成か@近江八幡の家
2018-03-15 近江八幡の家
岐阜県立森林文化アカデミーの辻さんとご一緒させていただいているプロジェクト。 ようやく、新築部分の実施図面が完成か。。A2で101枚。いつもの倍はあります。 手前の建物も改修するのですが、なかなか図面が進まず。上質な建物 …
古民家リノベ塾、お茶室の造り方から、調査~診断~提案まで5日間に渡って繰り広げられた学生の夏
滋賀県の近江八幡にある八興さんから依頼を受け、古民家リノベ塾の講師をしてきました。 学生さんが、古民家をインスペクションして、治療案を作成し、リノベ案を作成するという、何も知らない学生に対して実践を教えるというなかなか難 …
既存住宅の小屋裏を360度カメラで撮影。
近江八幡で既存住宅の調査です。 とても立派な邸宅です。小屋組もすごい。 360度カメラで、小屋裏がどの程度明るく映るかためしてみました。 こんな感じ。なかなか使える。 小屋裏に、土壁片面塗り発見。 ここは、縦竹面から荒土 …
コメント