2015-09-30 / 最終更新日時 : 2015-09-30 toyo 学校、スクール 地すべり資料館へ@西宮市仁川 仁川百合野町地区地すべり資料館へ行ってきました。 仁川駅から森林公園への登山ルート中にあり、休憩がてら立ち寄れます。 資料館内部はそれほど大きくないですが、建築関係者なら資料と映像は一度見ておいたほうがよさそうです。 土 […]
2015-09-28 / 最終更新日時 : 2015-09-28 toyo 学校、スクール 地盤解析講習へ参加 地盤調査報告書をぱっとみた瞬間に、「これはとてもよい地盤だ、これは自沈層が多い地盤だ」と判断ができるように実践講習会に参加しました。 講師は、岐阜県立森林文化アカデミーの小原先生です。 主に、SWSの地盤調査について、圧 […]
2015-09-25 / 最終更新日時 : 2015-09-25 toyo 旅行などその他 かぶと山に山登り&森林公園散策 シルバーウィークに、かぶと山に山登り&森林公園散策をしてきました。 かぶと山は、神呪寺(かんのうじ)から登山ができます。頂上までだいたい徒歩15分ほどです。 頂上には何があるのか、ワクワクしながら登ったのですが、思ったよ […]
2015-09-24 / 最終更新日時 : 2015-09-25 toyo 学校、スクール 夏の庇やすだれの効果はどのくらいなのか? 夏の庇やすだれの効果はどのくらいなのか?庇とすだれをつけることで、52%も日射を遮ることができます。昔から使われてきた、行われてきた先人の知恵は、きちんと評価して示すとよくわかります。
2015-09-22 / 最終更新日時 : 2020-01-10 toyo CAD/PC/BLOG/ホームページ Probook4510s SSD換装&windows10インストール 数か月前、自宅のPCが壊れました。起動できなくなったので、おそらくOSが逝ってしまったのだと思います。さすがに、自宅で仕事ができないのは不便なので、WINDOWS10をインストールしようと試みました。ただ、スペックが微妙 […]
2015-09-21 / 最終更新日時 : 2015-09-21 toyo CAD/PC/BLOG/ホームページ WEB検索時、事務所の営業時間や写真を表示させるよう設定しました。 私の名前や事務所名をGOOGLE検索することで、ブラウザの右側に写真、地図、営業時間、電話番号を表示させるようにしました。 意外とこの表示設定はとても重要です。 なぜかというと、自分の事務所名でGOOGLE検索をしたら、 […]
2015-09-18 / 最終更新日時 : 2015-09-18 toyo 土壁 土壁の蔵は、外部を大壁にするとどこで割れるのか? 土壁の蔵は、外部を大壁にするとどこで割れるのか?既存の蔵を見ることが大切な時代です。壊される前に、どこに問題が発生しているのか記録しておくことが重要です。
2015-09-17 / 最終更新日時 : 2015-09-17 toyo 土壁 土壁の背面に断熱材を設ければ、室内側の防湿層は不要。 「土塗壁の外側に断熱層がある場合」は、ポリエチレンフィルムがいらないという特例があり、防湿層を不要とすることができます。
2015-09-16 / 最終更新日時 : 2019-11-10 toyo 土壁 土壁の価格。クロス仕上げとの価格差は? 竹小舞土壁の価格はいったいいくらなのか?不透明だった価格をオープンにします。地域による価格差、左官職人の報酬、京壁本じゅらく塗、京壁磨塗など、単価を紹介します。クロスと比べるとどのくらい追加でかかるのか?土壁をしたいけど、安い土壁はないのか?など疑問に答えます。
2015-09-14 / 最終更新日時 : 2015-09-14 toyo 旅行などその他 稲刈り体験、ストックの苗植え替えお手伝い 宮津で農家をしている知人宅に、稲刈り体験とストックの苗の植え替えをお手伝いをしてきました! お天気もよく、ちょうど収穫時期だったのでグッドタイミングです。 土曜日のお昼ごろ出発し、2時半頃現地到着。稲刈りは、稲刈り機械( […]
2015-09-11 / 最終更新日時 : 2015-09-14 toyo WORKS 室内パース+色付してみました。 今すすめているプロジェクト。 今回は、模型をつくらずパースにしてみました。 上が、モノトーンパース。下が、色をつけたパース。 モノトーンも良いですが、色をつけたパースもなかなかのもの。 特に、緑があると色鮮 […]
2015-09-10 / 最終更新日時 : 2015-09-14 toyo 土壁 京都・生谷家住宅の土壁を見学してきました! 生谷家住宅が文化財特別公開されていたので見学してきました。 場所は、京都市上京区室町通鞍馬口。間口が広くなかなか上品な出で立ちです。 外観の壁は、稲荷の黄土でしょうかね。 中に入ると大きな吹き抜け。おくどさんの上部は吹き […]
2015-09-09 / 最終更新日時 : 2015-09-14 toyo 旅行などその他 シンケンさんのモイスの家を見学してきました。 先日、鹿児島へ行った際、シンケンさんのモイスの家を見てきました。本当は、知覧武家屋敷庭園を見に行こうかと思ったのですが、早朝から警報がでていたので断念。近場にしようと思っていろいろ探していたら、シンケンさんのモデルルーム […]
2015-09-08 / 最終更新日時 : 2019-11-11 toyo 土壁 土壁の家の蓄熱性を活かすためには、どのくらいの断熱性を目指せばよいのか? 断熱材を入れない土壁の方が良いのか、高気密高断熱にするほうがよいのか、色々ご意見はあるかと思います。設計者として必要なことは、その手法を取り入れた時に、家はどうなるのか?室温はどう変化するのか?知っておくことが重要だと思 […]
2015-09-07 / 最終更新日時 : 2015-09-07 toyo 旅行などその他 伊根の舟屋へ 知人が宮津で農業をしているので見学してきました。 その帰り、少し足を運んで丹後半島の伊根町にある舟屋を見てきました。 町の文化を感じます。 詳しくは、こちらをどうぞ。 http://www.inewan.com/01in […]
2015-09-05 / 最終更新日時 : 2015-09-04 toyo WORKS 長期優良、低炭素認定住宅ともに木製建具OK この数年、省エネサポートセンターは、「地場の建具屋さんがつくった木製建具は別表第7の数値を使っていけない・認めない」という回答だったようですが、先ほど電話があり認める方向に変わったようです!省エネサポートセンターが、国交 […]
2015-09-04 / 最終更新日時 : 2015-09-04 toyo 学校、スクール ぎふ次世代住宅塾-省エネリノベ編 監事を勤めますNPO法人WOODACから、ぎふ次世代住宅塾-省エネリノベ編の案内が届きました。 私は、1回目に改修調査事例を紹介させて頂きます。 受講は無料なので、早めに申し込みをされた方がよさそうです。 ぎふ次世代住宅 […]
2015-09-03 / 最終更新日時 : 2015-09-03 toyo 旅行などその他 ペットのぷうりんが天国に旅立ちました 8月9日AM4時頃、ペットのぷうりんが天国に旅立ちました。 9歳と少し。私の脚の間にはさまりに来るという愛らしいうさぎでした。 亡くなる1ヶ月前から、喉か肺の病気で調子がおかしかったのですが、亡くなる前日に吐血し、ついに […]
2015-09-02 / 最終更新日時 : 2015-09-03 toyo 土壁 自立循環2015温暖地版:土壁の熱容量の計算方法が変わる! 自立循環型住宅への設計ガイドライン・温暖地版2015 日射熱利用の評価で、土壁の家の暖房エネルギー削減率を計算しました。土壁の蓄熱効果 の最新評価方法の紹介です。